Blog記事一覧 > めまい | カスタマイズ整体 笑~しょう~の記事一覧
こんにちは!
一宮市肩こり・腰痛改善整体カスタマイズ整体 笑〜しょう〜のショウです!本日もブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
今日は最近多い「身体の不調」についてです。
なんとなく身体が重い、だるい・・・
頭痛がする・・・
など体調が悪い方がここ最近増えています。。
今日はその身体の不調の原因となるものをお伝えしていきます。
最近の体調不良の原因はズバリ・・・
自律神経です。
自律神経とは・・・身体の機能を正常に働かせるために必要不可欠な神経で24時間休まずに働いている神経のことです。
この神経は「交感神経」(活動的な状態)と「副交感神経」(リラックスの状態)の2つが1日の中でリズムを作り身体の機能を正常に保っています。
しかし、これが今の時期は季節の変わり目で昼と夜の気温差や台風などの関係で気圧が大きく変わることで自律神経が乱れてしまい、身体の不調が現れてしまうのです。
症状としては、最初にお伝えしていた頭痛や身体のだるさや重さ、やる気が出ない、眠気が・・・
などなど他ものたくさんあるのです。
これは自分でもケアできますし、ひどい場合には整体などで自律神経を司っている頚椎(首の骨)の調整や頭蓋骨の調整をすることで自律神経を整えることができます。
セルフでやる場合には首のストレッチや軽く身体を動かすことで交感神経と副交感神経のバランスを整えることができるのでオススメです!
ヨガなどは自律神経を整えたり、精神状態を安定させるのに効果的だったりしますよ!
ぜひお試しください!
一宮市肩こり・腰痛改善整体
カスタマイズ整体 笑〜しょう〜
不定休 完全予約制 駐車場あり
TEL:080-9736-0635
MAIL:customize.sho@gmail.com
LINE:@124imaqj
一宮市の整体院デスクより・・・
おはようございます!
やっぱり学ぶっていいですね!
一人で学ぶ時間も大切だなって思うけど、同じ志を持った人達となのぶのはもっと楽しいいですね!!
それも次回が最後・・・
なんかずっとやってきただけに少し寂しい気もします・・・
こんなこと話しながら今日は「めまい」についてい話をさせていただきます!
めまいは症状の軽いものから重症なものまで幅が広いです。
しかし、統一して言えることは・・・
めまいは軽くてもその人が抱えるめまいによるストレスの大きさは計り知れないということです!!
めまいが起こってしまうと全く動けなくなってしまうんです。
その時間が長いか短いかだけなんです!
だからめまいの起こらないような体づくりというものをしていかないといけません!!
もちろんすでにめまいで苦しんでいる方の救世主になりたいとも思っております!
と少し語ってしまいましたが、今日はめまいの原因のほとんどと呼ばれる内耳の中の卵形嚢(らんけいのう)と三半規管のお話です!!
めまいにも揺れる感じや回ってしまう感じなどがあるんですがそれについてです。
卵形嚢・・・前庭に位置し、直線的、重力、遠心力などの力がかかった時のバランス感覚を調整しているような器官
三半規管・・・回転系の力がかかった時のバランスを調整している器官
それぞれバランスを保つための器官になっており、ここに何かしらの障害が出るとめまいにもなりやすいということになります。
よってこういったところの調整が必要になってくるということです!
今日はこの辺りにしておきます!!
めまいについてのお話がしばらく続きます!
本日も患者様の笑顔のために!!
一宮市 慢性症状専門 整体院
カスタマイズ整体 笑〜しょう〜
10:00〜21:00
不定休 完全予約制 駐車場あり
お問い合わせは・・・
080ー9736ー0635
customize.sho@gmail.com
一宮市の整体院デスクより・・・
こんにちは!
あれほど気になっていた梅雨が明けたかどうかは、今日明けたと知ることができました!しかもたまたま。
ZIP-FM聞いてて知りました!
そんな話はさておき、今日もなってしまうととても辛い症状の「メニエール病」についてお話を進めていきたいと思います!!
前回のところで激しい回転性のめまい、難聴、耳鳴り、耳閉感、吐き気などが同時に起こるメニエール病になってしまう、それは内耳がリンパ液で溢れ、ないリンパ腫になってしまうことで起こってしまう。
そして、そんな時には蝶形骨の調整が欠かせないとお話ししました。
蝶形骨は9つの骨と繋がり連動している、そしてその連動性が増すことで、睡眠も取れるようになり、自然治癒力が高まるという話をしました。
さらに蝶形骨が支えている中に「視床下部」という部分があります。
そこは人間の生命を維持するために働いている!
耳の中の症状なので、外から整体師は何もできない。。。
しかし、整体師だからこそやれることもある!!
蝶形骨、視床下部の調整は絶対に必要なのです!!
当院の特徴でもある、筋肉、骨格に加えて内臓、頭蓋の調整・・・
っすべての角度からアプローチしていき多くの方を笑顔にしてあげたい!この一心で営業しております!!
明日のあなたの笑顔のために!!
一宮市 慢性症状専門 整体院
カスタマイズ整体 笑〜しょう〜
不定休 完全予約制 駐車場あり
080ー9736ー0635
customize.sho.@gmail.com
一宮市の整体院デスクより・・・
今日も暑くなりそうな感じですね!!
熱中所などには十分気をつけてくださいね!!
今日はメニエール病の方に対してのアプローチする箇所をお伝えしていきますね!
その前に昨日はお休みで海に行ってきたんですけどね・・・
まあ、私にとっては衝撃的な光景をたくさん見てしまいました。
海って、ビーチってこんなところだったんだ。。。
と衝撃を受け、もっと自分に自信を持とう!!と思った出来事でした笑
関係ない話はこれぐらいにしておいて「メニエール病」の話に戻ります!
メニエール病は内耳のないリンパ腫が原因によって蝸牛、三半規管に異常をきたし、激しい回転性のめまい、難聴、耳鳴り、吐き気(嘔吐)を同時に起こしてしまう!ということは前回までの動画でお話しました。
今回はそれに伴い、メニエール病のさいに調整すべき箇所をお伝えしたいと思います。
それは・・・
「蝶形骨」です!!
蝶形骨は頭の骨の中でも中心部に位置している骨で、昆虫の蝶のような形をしている骨のことで、蝶形骨は脳幹を支えている大切な骨でもあり、脳下垂体などとも関わりの深い骨でもある。
しかも蝶形骨は9つの骨と連結しており、頭蓋の呼吸にも大きく関与する骨だということがわかります。
蝶形骨の調整により頭蓋の動きがしやすくなる=疲労回復もしやすいし「副交感神経」も優位になりやすく「睡眠不足」の解消にも貢献するといった流れです。
しっかり睡眠を取れるということは、自己回復機能の向上も見込めます!!
結果、いいことしかありませんね!!
調整するかしないかで言えば・・・
ですよね!!
とこんなところで今日は終わります!
本日も長文にお付き合いいただきありがとうございました!
一宮市 慢性症状専門 整体院
カスタマイズ整体 笑〜しょう〜
10:00〜21:00
不定休 完全予約制 駐車場あり
お問い合わせは・・・
080ー9736ー0635
customize.sho@gmail.com
一宮市の整体院デスクより・・・
みなさんおはようございます!!
今日は整体院のお休みさせていただいて、1日リフレッシュしてまた明日から笑顔で営業させていただきますのでよろしくお願いいたします!
しかし、体のお悩みに休みはありません、そこで情報の発信はさせていただこと思い、今日もブログを書いています!!
昨日も志高き先生方が参加しているセミナーに初めてインストラクターとして参加させていただきました!
今までは受講者として参加していましたが、またインストラクターとして参加させていただくことで新しい学びも得られると確信しております!
さて話は変わりますが、今日も「メニエール病」についてお話をしていきます!!
前回お話しをした通り、メニエール病は内耳のないリンパ腫によって起こる症状だということをお話しさせていただきました!
では、なぜないリンパ腫が起こってくるのでしょうか?
その原因もはっきりとはされていませんが、主に、
・睡眠不足
・栄養不足
・ストレス
などがやはり言われています!!やはり、睡眠不足はすべてに異常をきたす原因となりうるってことですね!
全ての元凶となる、睡眠不足には十分注意してください!!
では、今日はこんなところで!
みなさんよい1日を!!
一宮市 慢性症状専門 整体院
カスタマイズ整体 笑〜しょう〜
10:00〜21:00
不定休 完全予約制 駐車場あり
お問い合わせは・・・
080ー9736ー0635
customize.sho@gmail.com
一宮市の整体院デスクより・・・
今日はいい天気ですねー!!
やっぱり曇りより、晴れの方が気分はいいですよね!!
ただ天気が変わってきた時には体調に変化も出やすいので十分お気をつけてください!!
さて今日はめまいの中でも「メニエール病」についての概要をお話ししていこうと思います!
メニエール病になると、急に起こる急激な回転性のめまい、難聴、耳鳴り、吐き気(嘔吐)、耳閉感が同時に起こってくるなど、なった人にしかわからない本当につらい症状だとういうことを理解してください。
メニエール病とは、耳の中の内耳という器官の中でも蝸牛と呼ばれるところにあるリンパ液が何らかの影響で増え始めてしまい、内耳全体がリパで浮腫んでしまっている状態(内リンパ腫)が起こることで上記に示してある、急激な回転性のめまい、難聴、耳鳴り、吐き気(嘔吐)、耳閉感が同時に起こってくる。
私の父もなりました。
父はある日起き上がることもままならず、一日中じっとしていました。
何も知らない私は無力でした。
しかし、今は勉強をしメニエール病がどういったことで起きてしまうのか、どういった症状なのかを理解することができました!
あの時の父は相当辛かったんだな。と今になって思います!
と少し脱線してしまいましたが、次回もメニエール病についてのお話しをしていきたいと思います!!
一宮市 慢性症状専門 整体院
カスタマイズ整体 笑〜しょう〜
10:00〜21:00
不定休 完全予約制 駐車場あり
お問い合わせは・・・
080ー9736ー0635
customize.sho@gmail.com
出張整体→7/20 9:00〜15:00(予定)
開脚セッション→随時受け付け中
開脚養成講座→随時受け付け中(8/1より値上がり)
一宮市の整体院デスクより・・・
今日は、朝から雨が降ったり止んだりなんかスッキリしない感じですね。。
と、そんなこと言ってられないので今日も笑顔でいきたいと思います!
さてさて、この間では「めまい」のことについてお話しさせていただいております。
めまいの中でも前回までは「良性突発性頭位めまい症」のお話をさせていただいていましたが、今回は「メニエール病」についてのお話です。
メニエール病とは・・・
激しい回転性のめまい、耳鳴りや難聴、吐き気(嘔吐)、耳閉感などの症状が同時に起こります!!
全部が同時になんて本当につらい症状ですよね。。
ただでさえ「めまい」があるだけで、辛いのにそれに加えて耳鳴りも耳閉感、難聴、吐き気など・・・
これが外出しているタイミングで起こったら・・・
なんて考えたら想像を絶しますね!!
こういう方を増やさないために私に何ができるか。。
それはまた次回以降にお話ししていきましょう!
そして、頭位めまい症のめまい自体は10秒ほどで落ち着くのに対して、メニエール秒に関しては10分から数時間落ち着くのに時間を要してしまうんです!
長い時間めまいにさらされる恐怖は体験した人でしかわからないものです!私は父がこの病気にかかっていました。。
会社など行けるわけもなく、ただひたすら唸りながら寝ていたのを今でも思い出します!
あんなに辛い思いをしている人が一人でも笑顔になっていただければいいなって思ってます!!
今日も笑顔のために!!
一宮市 慢性症状専門 整体院
カスタマイズ整体 笑〜しょう〜
10:00〜21:00
不定休 完全予約制 駐車場あり
お問い合わせは・・・
080ー9736ー0635
customize.sho@gmail.com
一宮市の整体院デスクより・・・
今日も梅雨らしい気温と湿度ですね!
なんか水分がまとわりつくっていうかなんというか・・・
とにかくいい気はしませんね。。
そんなこと言いながらも今日も笑顔で過ごしますよ!!
さて、今回も前回に引き続き「めまい」の話をしていきます!
特に前回お話しした、「良性突発性頭位めまい症」についてです。
頭位めまい症になってしまうのは、卵形嚢と呼ばれる部分の耳石が栄養不足や睡眠不足、ストレスなど、何らかの原因によって起こってしまう症状だということをお話ししました。
今回はその原因の一つ「栄養不足」についてお話をしていきます。
栄養不足でなってしまうかもしれない!と言われている以上は、食生活の見直しは当然していかなければなりません。
しかし、食事はしっかりとっているのにも関わらずなってしまう。。
もちろん他の原因かもしれません。。
しかし、今の医学ではそこまで原因が特定できないのです。
じゃあ、もう諦めるしかないのか・・・
違います!!
とっている栄養の吸収率を高めてあげることができるならすごいと思いませんか??
それによって食事から得られる栄養を最大限吸収できれば、原因の一つが解消されるのではないでしょうか?
体で栄養を吸収している部分は・・・・
「腸」です!!
そう!腸の調整が必要なんです!!
ダジャレのつもりは全くありませんよ苦笑
そんなところをどうやって調整するのか?
当院では内臓の調整までしっかりとアプローチできるように学んでおりますので、めまいで悩み苦しむ方で気になる方は一度お問い合わせいただければと思います!!
本日はこの辺りで失礼いたします。
本日も最後まで読んでただきましてありがとうございます。
明日のあなたの笑顔のために!!
一宮市 慢性症状専門 整体院
カスタマイズ整体 笑〜しょう〜
10:00〜21:00
不定休 完全予約制 駐車場あり
お問い合わせは・・・
080ー9736ー0635
customize.sho@gmail.com
一宮市の整体院デスクより・・・
今日は朝から蒸し暑いでですね!!
エアコンなしでは私は過ごせません。。。
もちろん体調管理は万全ですよ!!
梅雨はまだ開けてなかったみたいですね!誰も教えてくれなかったので天気予報で確認しました!笑
さて、話は変わります!
今日も「めまい」についてのお話を進めていきます!!
前回のところからめまいの原因は内耳になることが多いとお伝えしています!!
そしてその内耳の構造についてをお話ししてきました。
今日は具体的なめまいの症状の一つをご紹介いたします!!
今日は「良性突発性頭位めまい症」についてです。
前回のところで卵形嚢は耳石系というお話をさせていただきました。
卵形嚢の先端には耳石という小さな石のようなものが付着しています。
この耳石が何らかの原因によって剥がれてしまい、剥がれてしまった耳石が三半規管へ移動してしまうと、その耳石があるせいで三半規管のバランスを読み取る感覚が崩れめまいを引き起こしてしまうんです!
これが良性突発性頭位めまい症の原理です。
しかし、良性というだけあり症状は時間が経てば少しずつ治っていきますがならないことに越したことはありませんよね!
何と言ってもめまいが起こってしまってはその肩はめまいの間は何も出来ないほど辛いからです。。
耳石が剥がれてしまう理由はまた次回お伝えしていきますので今日はこれで失礼しまーす!
一宮市 慢性症状専門 整体院
一宮市 唯一の開脚トレーナー
カスタマイズ整体 笑〜しょう〜
10:00〜21:00
不定休 完全予約制 駐車場あり
お問い合わせは・・・
080ー9736ー0635
customize.sho@gmail.com
名古屋のセミナー会場より・・・
さて今日も笑顔で過ごしましょう!
今日は、いつもとは違い自分を高める時間として整体院をお休みして、月一回名古屋でのセミナー会場からお伝えいたします。
満足したらそこで何事も終わりですよね?
常に探究心を持ち成長したい、やってみたいという気持ちが何を行うにしても大切だと思います!
自分の殻(コンフォートゾーン)の中では何事も変わらない毎日・・・
人生は一回しかないのに同じ毎日で楽しいですか?
今の自分に飽きているならまず体から変えていきましょう!
「笑顔になれる 自分改革 開脚セッション」のモニターは7/15まで募集中ですよ!!
お問い合わせはこちらまで
080ー9736ー0635
とこの話はさておき、今回も「めまい」についてお話ししてきますよ!
前回の時にめまいが起こりやすい原因として「内耳」の部分が以上をきたすことでめまいが出やすいとお話ししました。
今日はその「内耳」についての説明をしていきます!
内耳は、前庭(卵形嚢、三半規管)と蝸牛から構成されており、
前庭→バランス感覚(平衡感覚)を司っている器官
蝸牛→聴覚を司っている器官
と役割が分かれています!
よって前庭の部分や、前庭神経などで何か異常が起こった時にはめまいという症状が出やすくなってしまうということになります。
次回は前庭の部分をさらに深く説明していきますね!
今日もあなた笑顔のために!!
一宮市 慢性症状専門 整体院
カスタマイズ整体 笑〜しょう〜
10:00〜21:00
不定休(本日休業) 完全予約制 駐車場あり
出張整体・訪問整体やってます
お問い合わせは・・・
080ー9736ー0635
customize.sho@gmail.com